めざましテレビ紹介!東京泊まれる本屋・学校の場所と予約方法は?

トレマル.com トレたての話題をマルごとお届け!

めざましテレビ紹介!東京泊まれる本屋・学校の場所と予約方法は?

読了までの目安時間:約 8分
BOOK AND BED TOKYO

来るべき2020年東京オリンピックまであと4年。

宿泊施設の不足などが予想される中、賛否両論はらんでいるものの、一般家庭に宿泊する「民泊(みんぱく)」も話題となっています。

既にビジネスとしてシステマチックに取り組んでいる業者さんもありますが、普通のホテルや旅館とはまた違った趣がある旅ができるという意味でも、興味深いところですね。

2月17日めざましテレビ「MORE SEVEN」では、本屋さん学校という、ちょっと変わった宿泊施設が2つ紹介されました。

どちらもそれ自体が興味をそそりますが、「ほかにも泊まれる「場所」がありそう」と、あれこれ調べる呼び水になりそうです。

スポンサーリンク


泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO」

BOOK AND BED TOKYO
出典:http://img.tabi-labo.com

寝る前は読書派という方にはぴったりの隠れ家的なお宿なので、本来は知る人ぞ知るで、大々的に広がらないほうがいい情報かもしれませんが、このステキ空間を知ってしまった以上、チャンスがあったら泊まってみたいものです。


ただ、本屋というよりは、蔵書がそこそこある家を宿泊施設に改造したような、雰囲気を楽しむホテルなので、読みたい本は自前で持ちこんだほうがいいかもしれません。

「支払いはクレカ(ビザ・マスター・セゾンの3種)か交通系のICカードのみ現金不可とのこと。

自販機を除いて、現金の使用はできません。


ベッドは全部で30床ありますが、本棚の奥に潜るようにして入っていく空間にも計12床。

せっかくならば、やはり高校を利用したいですね。


料金は120センチ×200センチのスタンダードが4,500円で10床、少し幅の狭い(80センチ×200センチ)コンパクト2床あって3,500円とのことです。


シャワーや洗面台、持ち込んだ食べ物用の湯沸かしポットや電子レンジもあります。

ベッド数は少ないものの、料金の安さもありがたいところですね。

小ぢんまりとした空間のほうが落ち着いて寝られそうという方にはぴったりの空間ではないでしょうか。


予約はウェブサイトからできますが、「BOOK NOW」と書かれたボタンは、書籍のBOOKと予約するという意味のBOOKをかけたものでしょうかね。

シャレが利いています(余談ながら、BOOKを「予約」の意味で使えるのは、本来は飛行機やコンサートなどチケットとして売り出されるものに限られるようです)。


泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO」

〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-17-7 ルミエールビル7階
http://bookandbedtokyo.com/

東京都豊島区西池袋1-17-7


スポンサーリンク


【参考】泊まれる博物館「奥出雲多根自然博物館」
〒699-1434 島根県仁多郡奥出雲町佐白236−1
0854-54-0003
http://tanemuseum.jp/

E・L・カニグズバーグの『クローディアの秘密』なんて作品もありましたが、「泊まれる○○」と聞いて、美術館や博物館 を連想する方も多いのではないかと思います。

こちらは家出キッズのクローディア&ジェイミーとは違い、ちゃんと宿泊費を払い、正当な手続きで泊まれるのでご安心を。




泊まれる学校「星ふる学校 くまの木」

星ふる学校 くまの木
出典:https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp

学校にお泊り、「夜の学校」というと、怪談的なものを連想してしまったりすることもありますが、みんなでわいわい合宿気分で寝起きしたり、さらにさかのぼって「お泊り保育」的なものを思い出すと、楽しい気持ちがワクワク盛り上がってきますね。


栃木県塩谷町で平成11年まで小学校として使われていた「星ふる学校 くまの木」は、自然豊かなロケーションを生かした体験プログラムや、懐かしい遊具無料貸し出しなど、体を動かせるアクティビティが充実しているので、小学生ぐらいのお子さんがいるご家庭の旅行にはぴったりの宿泊施設です。

体育館には大流行のボルダリングの施設もあり、予約は要るものの、宿泊者以外の方も利用できるとのこと。


部屋タイプは3つあり、2段ベッドが2入った和洋室、と4台入った洋室、そして定員15人の大部屋です。

最大で78人まで(和洋室の場合、畳敷きの部分にも布団を敷いて寝られます)収容可能とのことです。


ユースホステル的な雰囲気の和洋室&洋室、合宿や修学旅行を彷彿とさせる(最近は修学旅行も2、3人部屋が多いようですが…)大部屋、どちらも非日常性にワクワクを感じ過ぎて、寝旨なくなっちゃうかも。


「星ふる学校」というだけあり、各部屋にはそれぞれ星座や星団(すばる)の名前がついています。

予約は下記のwebサイトから

今なら3月後半もまだ空室にゆとりがあるようですから、春休みの旅行計画の際に候補に入れてみては?


泊まれる学校「星ふる学校 くまの木」

栃木県塩谷郡塩谷町大字熊ノ木802
0287-45-0061
http://www.shioya-kumanoki.com

栃木県塩谷郡塩谷町大字熊ノ木802



【参考】全国の「泊まれる学校」ほかにもいろいろ

さる小 (群馬県みなかみ町)
群馬県利根郡みなかみ町相俣1744-15
0278-25-3349
http://www.sarusho.com


四万十楽舎 (高知県四万十市)
高知県四万十市西土佐中半408-1
0880-54-1230
http://gakusya.info/jp/


あいあい手づくりファーム(沖縄県今帰仁村)
沖縄県国頭郡今帰仁村湧川369
0980-51-5111
http://happy-aiaifarm.com/


まとめ

冒頭で触れた「民泊」といえば、こちらがすっかりおなじみではないでしょうか。

世界じゅうの宿泊施設を探すことができるということで、旅好きの方にはポピュラーなのはもちろんのこと、不動産投資や利活用の観点からも注目している人がいるようですね。

Airbn(エアB&B)
https://www.airbnb.jp/


  
スポンサーリンク

 

めざましテレビ    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

comment closed

トラックバックURL: